5歳&0歳の姉妹を育児中のちろです☺️
このブログでは、
5歳差育児の日常やおでかけ記録、
育児情報などを発信しています。
以前投稿した5歳長女の歯の話。
今日はその続編です!
前回の投稿はこちら↓
あれから半月程経った日、
保育園からお迎えの電話がかかってきました。
お顔を真っ青にして、気持ち悪いと訴えているとのこと。
今色々流行ってるから何か菌を貰っちゃったかな?
なんて思いながらお迎えに行くと、
なんと前歯が一本抜けていました!!
担任の先生も
「お母さん!歯が抜けたの〜!」
と嬉しそうに教えてくれました☺️
お家へ帰って長女から話を聞くと、
水筒を飲んでいるときに前歯に勢いよくぶつけてしまい
その後にポロッと一本抜けたみたい。
なんてタイミング良くぶつけたのでしょう👏笑
体調の方は、
生まれて初めての歯が抜ける感覚に
気分が悪くなってしまったみたい😅
お家でだんだん元気になってきました。
歯が抜けて早退するなんて、長女らしい🤣
もう一本の隣の前歯も一緒にぶつけて揺れ始めた!
抜けるのも時間の問題かな?
なんて話していたら、翌日抜けました✨
ちなみに二本目は保育園ではなくお家です。笑
二日連続で一気に抜けました!
ほんと、タイミング良く水筒ぶつけた👏←二回目
そして現在、
二本とも抜けてから一週間経過しました。
永久歯がどんどん前に移動してきてくれてるけど、
並び方が少しずつズレてきてしまいました💦
後ろに生えていた時は二本きれいに並んでいたけど
乳歯より永久歯の方が大きいから、少し狭いみたい。
きれいに並んでくれるといいな〜😔
また経過報告したいと思います!


にほんブログ村
ランキングに参加しています。
良かったら応援クリックお願いします♡
最後までお読みいただきありがとうございました☺️
コメント