※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

2児ママ「ひとり時間」の使い方。自分の為だけに時間を浪費する!

2児ママ ひとり時間の使い方 ママ向け
ちろ
ちろ

こんにちは。
5歳&0歳ママのちろです!

小さい子がいると、子供のお世話と家事で毎日毎日あっという間に過ぎていきますよね…

子どもはすごく可愛いし、家族と過ごす時間ってこの上ない幸せ!

とは言いつつ、たまには一人きりの時間も欲しいのが本音です。笑

私たち夫婦は「ひとり時間」を大事にしていて、お互いが定期的に時間を取れるように工夫しています✨

子どもの用事もあるし、時間を作るのはなかなか難しいんですけどね。笑

そんな中、先日ついに私の番が回ってきました!やったー♪

今回は私がどんな風に「ひとり時間」を使ったのか紹介していきます😊

スポンサーリンク

1.「自分のため」だけに時間を浪費する

この日は保育園の送迎も夫が担当してくれて、朝から夕方まで自由!

こんなに長時間一人で過ごすのは久しぶりだから、どこに行こう?何をしよう?と何日も前からワクワクしていました😆

私のやりたいこと候補⬇︎

・黙々とブログ作業
・子ども服やおもちゃの片付け
・子連れだと行けないお店でランチ
・ふらっと自分のペースでお買い物

など色々と候補がありましたが…

悩んだ結果、片道2時間の都内まで足を伸ばして東京都美術館のゴッホ展へ行くことに🌻

ちなみに私、絵のことはよく分からず美術館も行ったことがありません。笑

でもこの日はたっぷり時間があるし、せっかくなら自分のために、普段やらない事に時間を浪費しよう!と思い付いて、ゴッホ展に決めました!

ゴッホ展公式サイト

2.この気持ち、母親あるある?

とはいえ、楽しみな予定って子どもの体調不良で一気に白紙になるから、当日朝までドキドキです。

ドキドキというより、ヒヤヒヤ?笑

入場チケットも、事前に購入してもし無駄になってしまったら悲しいので、行きの電車の中で購入しました😂

無事、上野駅に到着!

上野駅

公園口を進んで、半年前に家族で訪れた上野動物園を通り過ぎます。

あの時は雨のなか大荷物を抱えてベビーカー移動…
大変だったなぁ〜なんて色々思い出しました。笑

今日の荷物は自分のかばん一つだけ。
そして自分のペースでスタスタと歩いています。
何だかものすごく贅沢をしている気分になりました✨

動物園を過ぎると、だんだん東京都美術館が見えてきました。

東京都美術館

館内に入ると、ゴッホ展の入場待ちで長蛇の列が出来ていました!

平日でもこんなに並ぶなんて、さすがゴッホです。

11時前に着いて、約20分ほどで入場出来ました。

いよいよ作品とご対面です😆

3.ゴッホ展!美術館初心者でも楽しめる内容

ゴッホ展

内容は、一言で言うと「最高」でした!!

繰り返しになりますが、私は絵のことはよく分からず美術館も行ったことがありません。笑

ゴッホの作品も知っているのは「ひまわり」のみ…

そんな初心者の私でもすごく感銘を受けました✨

あの独特な筆跡と鮮やかな色にパワーを感じて、すっかり引き込まれてしまいました!

改めてゴッホってすごい。

作品の背景や、支えてくれた家族のことも沢山学べました。

それと、美術館ってこんなに楽しめる場所だったなんて、新しい発見でした。

ひとり時間に「美術館」を選んだ自分を褒めてあげたいです😆

4.グッズは何を買った?

鑑賞を楽しんだあとはグッズコーナーへ。

想像以上に沢山の商品があって、目移りしまくりです!笑

サンエックスとコラボした商品やガチャもありました✨

吟味した結果、カレンダー・ポストカード・缶入りのお菓子を購入♪

ゴッホ展グッズ

早く2026年にならないかな?

ポストカードは、実際に作品を観て気に入った「麦の穂」と「花咲くアーモンドの木の枝」を購入しました☺️

缶入りのお菓子は完全に一目惚れです。笑

家に帰ってもゴッホの作品に浸れます♡

4.家族へのお土産は上野名物モチーフ!

家族へのお土産はゴッホではなく、上野ならではのパンダにしました🐼

子どもはゴッホよりもパンダの方が嬉しいと思ったので 笑

上野駅内で見つけたこちらのカステラを購入。

文明堂パンダカステラ

文明堂の上野限定パンダカステラです。

文明堂のカステラ、美味しいですよね〜✨

文明堂パンダカステラ

パンダのプリントがとっても可愛い☺️

子どもも、甘いものが大好きな夫も喜んでくれました!

この他にも沢山のパンダ土産が揃っていて、選ぶのが楽しかったです♪

5.ランチも普段食べられないものを!

お昼は、普段なかなか行けないタイ料理のお店に入りました!

エスニック料理が大好物なんだけど、夫も子どもも苦手。

家でパクチーなんか使ったら窓全開にされます。笑

なのでこの日は一人じゃないと食べられないタイ料理に決めました!

タイ料理

三種の盛り合わせランチをいただきました🤤

久しぶりのタイ料理、美味しかった〜!

急いで食べずに自分のペースでゆっくり味わえるのも最高でした✨

6.まとめ ひとり時間って大切!

こんな感じで私のおひとりさまデーは終了。

この日は朝から夕方までたっぷり時間がありました。

せっかくなら普段やらない事に時間を浪費しよう!と思い付き、ゴッホ展に行くことに決めました。

結果、とてもリフレッシュになって贅沢な一日が過ごせたと思います♪

美術館という新しい趣味も発見できました!

普段は子どもたちに振り回されてバタバタとあっという間にすぎてしまいます💦

だからこそ、たまには自分だけの為に時間を浪費することも大切だと改めて感じました。

そして、子どもたちがいてくれるからこそ今回みたいな時間が贅沢に感じるんだな、とも思いました😊

子どもたちと時間を作ってくれた夫に感謝ですね!

帰り道、ゴッホの筆跡みたいな雲が広がっていました✨
(ただのうろこ雲です☁️笑)

ゴッホ展

また明日から頑張ろうと思えた日でした!

心はとっても元気になったけど、一日中歩き回って体は疲れ切ってしまい…笑

夕飯は【ワタミの宅食ダイレクト】でした😆

こういう時に冷凍庫にストックがあると、ほんとうに助かります!!


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています♪

ちろ
ちろ

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました