ちろ

ママ向け

育児で忙しいママ必見【ワタミの宅食ダイレクト】体験談!夕食作りの負担が減った

こんにちは!5歳・0歳ママのちろです😊全国のママパパの皆さん、家事に育児にお疲れ様です!子育てしながらのご飯作りって、本当に大変ですよね〜。A子ママ今日はもう疲れたから料理したくないなぁ。これ、毎日思ってます。笑我が家は0歳の赤ちゃんがいる...
子連れおでかけ

子連れで幕張周辺ホテルは【ベッセルイン京成津田沼駅前】がおすすめ!利用した感想

ちろこんにちは。5歳&0歳ママのちろです!先日、幕張メッセのイベント帰りに家族でベッセルイン京成津田沼駅前を利用しました。結論から言うと、すごく良かったです!!赤ちゃん・子連れに最高なホテルでした。詳しく紹介していきますね😊この記事はこんな...
ママ向け

【超簡単】100均の材料でメモリアルボックスを作ってみた

ちろこんにちは。5歳&0歳ママのちろです!妊娠・出産で使用した物って思い出がたくさん詰まっていますよね。5年前に出産した長女の物も、全て捨てずに保管してあります!お守り、入院中に腕に付けていたバンド、へその緒などなど…こういうのって細かい物...
日常

さわって遊べる!洗濯のりで【ぷにぷにフォン】を作ろう|おうち時間に知育遊び

ちろこんにちは。5歳&0歳ママのちろです!この前のおうち時間。我が家は5歳長女と一緒に、「ぷにぷにフォン」の工作をしました!洗濯のりを使うので感触が気持ち良いんです。完成してからも楽しく遊べるので、退屈になってしまいがちなおうち時間におすす...
ママ向け

30代ママが「隠れ刈り上げボブ」やってみた(写真あり)一ヶ月経って感じたメリット・デメリット

ちろこんにちは。5歳&0歳ママのちろです!今回は「隠れ刈り上げボブ」について。この記事を読んでいるということは、「隠れ刈り上げボブ」を調べて訪問してくださったんだと思います!・今、じわじわキテる『刈り上げ女子』が気になる!・刈り上げに挑戦し...
日常

おこづかいで子どもの金融教育!5歳長女のファーストキャッシュ物語

子供への金融教育って何から始めればいいの?💦我が家では、お小遣いを通して学ばせています。「こんな家庭もあるんだな〜」と、どなたかの参考になれば嬉しいです😊
日常

ピタゴラスイッチ【紙コップコップ暗号】を作ってみた!長女からパパに送ったメッセージは?作り方も紹介

ちろこんにちは。5歳&0歳ママのちろです!今日は、5歳長女が作ったピタゴラスイッチの「紙コップコップ暗号」を紹介します。この「紙コップコップ暗号」を使ってパパにメッセージを送りました!簡単に作ることができましたよ♪作り方も紹介していきますね...
子連れおでかけ

【雨の日】赤ちゃん連れおでかけ記録♪上野動物園

雨の日に赤ちゃん連れで上野動物園って大丈夫かな?ベビーカーは使える?濡れない場所はあるかな?持ち物は何が必要なの?そんな不安を抱えながら、実際に家族で行ってみました!チケット購入はアソビュー!まずは上野動物園の情報から↓おむつ替えスペース各...