※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

2児ママが【ワタミの宅食ダイレクト】冷凍惣菜を試してみた!違いは?メリット・デメリットを正直レビュー

ママ向け


こんにちは!
5歳・0歳ママのちろです😊

全国のママパパの皆さん、家事に育児にお疲れ様です!
子育てしながらのご飯作りって、本当に大変ですよね〜。

A子ママ
A子ママ

今日はもう疲れたから
料理したくないなぁ。

これ、毎日思ってます。笑

我が家は0歳の赤ちゃんがいるので
育児に追われて家事が思うように進まない日がほとんど。
5歳の長女もまだまだ手がかかることがあります。

たまにはスーパーのお惣菜やコンビニで済ませたいけど
赤ちゃんがいると買い物に行くのもひと苦労だったりしますよね💦

そこで、前々から気になっていた
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜を試してみました!

このサービスが気になっていた方、私以外にもいるんじゃ無いでしょうか?

・注文から到着までの流れ
・実際に食べてみた正直な感想
・メリット・デメリット

を詳しくレビューしていきますのでぜひご覧ください😆

この記事はこんな方におすすめ!
・小さいお子さんがいる方
・毎日の夕飯作りを少しでもラクにしたい方
・ワタミの宅食ダイレクトが気になっている方

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

ワタミの宅食ダイレクトは、ワタミが手がける冷凍惣菜の宅配サービスです。
ワタミといえばお弁当の宅配サービスが有名ですが、この「宅食ダイレクト」は毎日配達してくれるものとは違うんです!
冷凍のおかずをまとめて届けてくれるので、受け取りも1回のみでOK。
必要な時にレンジでチンするだけで済んじゃいますよ。

特徴をまとめると、こんな感じです👇

  • 冷凍で届くから長期保存OK
  • 管理栄養士監修で栄養バランス◎
  • 1食あたり 約390円〜
  • 全国配送OK

さっそく公式サイトから注文してみました。

いつでも三菜 3種のお惣菜10食セット
・いつでも五菜 5種のお惣菜10食セット

のいずれかを選べます。

我が家は、3種類のおかずが楽しめる
「いつでも三菜 3種のお惣菜10食セット」にしました。

注文から3日後には到着。
冷凍便で届くので、都合のいい日に受け取れるのも助かります!

10食分まとめて届きます!
配達日までに冷凍庫は空けておきましょう!!

それでは開封してみますね✨

10食分どーんと入っています!
サイズは、スーパーなどで売っている冷凍スパゲティと同じ位でした。

驚いたのが、10食すべてが違うメニューなんです😍
てっきりいくつか被っているものと思っていました。

最後まで飽きずに食べられそうなので嬉しい誤算でした♪

メニューを見てみると、
鳥の唐揚げ、タラの香草パン粉焼き、サーモンのホワイトソース
などなど、とっても美味しそうなメニューが揃っています。

食べるのが楽しみ〜!

では、いよいよ実食!

今回は私の平日1人ランチに利用しました
食べてみたのはこちらのメニュー⬇︎

【主菜】まるごと小魚の南蛮だれ
【副菜】きのこのバター醤油パスタ、ほうれん草とコーンとベーコンのガーリック炒め

外袋に切れ目を入れて、そのままレンジでチン。
だんだん美味しそうな香りが漂ってきます🤤

トレーのままでも食べられますが、今回はお皿に盛り付けてみました。
ではご飯と一緒にいただきます!

お、美味しい〜!
たっぷりの南蛮だれが小魚によく絡んでます😊
小魚の骨が少し心配でしたが、問題なくパクパク食べられました。

副菜はどちらも味がしっかりついている印象。

きのこの方はガーリックが効いていて好みの味でした♪

正直、冷凍だしあまり期待していませんでしたが…
(ワタミさんごめんなさい)
冷凍感は全くありません!美味しかったですよ😆

普段、平日一人の時は残りものなどを適当に食べるくらいなので
私(30代女性)にはちょうどいい量でした。

ただがっつり食べるのには少しだけ物足りないかも?

そんな時はご飯を少し多めにしたり
スープやヨーグルトなどをプラスすると満足しそうです✨

次に5歳長女の夕飯で利用してみました

食べてみたのはこちらのメニュー⬇︎

【主菜】デミグラスソースハンバーグ
【副菜】キャベツとベーコンのミルク煮、マカロニのナポリタン

子どもが大好きなメニューですよね🤤
栄養バランスも良さそうです。

5歳長女がハンバーグを一口食べた瞬間
「うんまっ!」と言っていました✨

副菜も美味しかったみたいです。
特にキャベツとベーコンのミルク煮が気に入ったようで
「おかわりないの?」と言っていました。笑

私はハンバーグのソースを少し舐めてみた程度ですが
長女には少し味が濃いめかな?と思いました。

でも、たまに食べるには許容範囲内です👍🏻
普段あまり進まない白米もパクパク食べていました!

5歳長女にはちょうどいい量でした。
残さず食べてくれて、物足りない感じも無かったようです!

実際に「ワタミの宅食ダイレクト」を使ってみて、
我が家が感じた良かったところちょっと残念だったところをまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。

ワタミさんは毎日宅配してくれるサービスもありますが、
正直「今日も受け取らなきゃ」とプレッシャーになってしまいそうだなと思っていました💦
なので、冷凍惣菜を10食分まとめて受け取れるってすごくありがたい!
魅力的なサービスです😆

これが一番助かりました!
冷凍庫から出してレンジでチンするだけなので、約5分で完成
お皿に出さずにトレーのままでも問題なく食べられます。
疲れた日や、子どもたちに手が掛かってご飯の準備まで出来ない時に本当に重宝します🙌🏻

準備が出来ても、あと一品足りないなって時にも良いかもしれませんね!

管理栄養士さんが監修しているので、メイン+副菜2品で栄養バランス◎
特に野菜がしっかり入っているのが嬉しいポイントです。
手抜きしてるのに子どもに野菜を食べさせられるって素晴らしいですよね😆

スーパーのお惣菜はその日中に食べないと傷んでしまいますが
ワタミの宅食ダイレクトは冷凍で最大9か月保存OK。
「冷凍庫におかずがある」っていうだけで安心感がすごいです!笑

休日にワンオペでお出かけしていると、途中から「家に着いたら夕飯の準備しなきゃ」と憂鬱になりませんか?
私だけじゃ無いですよね?笑

そして、お出かけ先ってなかなか栄養バランスの良いものを食べさせられないし、
せめて夕飯では野菜を食べさせたいなって思うことがよくあります。

このおかずが冷凍庫にあると両方が簡単に叶っちゃうので、本当に助かりますよ✨

女性の方・お子さんにはちょうど良い量ですが、男性には少なく感じました。
実際に夫(30代・大食い)は全然物足りなかったそうです💦

男性には3種のお惣菜の他に5種のお惣菜もあるので、そちらを選ぶと良いかもしれませんね♪

口に合うかも気になりますが、お値段も気になりますよね。
いつでも三菜 3種のお惣菜10食セットの場合、1食あたり約390円
自炊するよりはどうしても高めになってしまいます💦

私は「時間と手間をお金で買う」と考えてサービスを利用していますよ。
母親が疲れているより、ご機嫌な方が子どもたちも嬉しいはず😆

時短&栄養バランスを考えると納得できる価格です!

初めての方には、まずはいつでも三菜 3種のお惣菜10食セットがおすすめです。
価格も通常よりお得なので、「口に合うか不安…」という方にもピッタリ✨

注文後は冷凍庫のスペース確保を忘れずに…!

この記事ではワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜を詳しくレビューしました。

・小さいお子さんがいる方
・毎日の夕飯作りを少しでもラクにしたい方
・ワタミの宅食ダイレクトが気になっている方

の参考になったら嬉しいです!

我が家の冷凍庫ストックはもうすぐ無くなるので
また注文したいと思います。笑

ちろ
ちろ

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました